朝ごはん、ランチ&ブランチ

キャベツ料理付きオムレツ・ブランチと自家製天然酵母手作りパン

2011年11月16日

週末ブランチ食卓

なんか特筆すべき点のあまりない平凡ないつもの週末おうちブランチ、オムレツ・セット。時々納豆に味噌汁とか、お粥とか、和定食風なブランチも作るけど、至って卵が主役なアメリカンブランチが多い。目先を変えたものを作ってもいいんだけど、週末って、外食でブランチしても、結局、いつもアメリカンがほとんどで、週末は結局頑なに卵料理なのよね。だから、我が家はこれでいいのだ。(多分。。。)


晩秋ですのでノリタケの菊柄のカップ&ソーサー。この色、ほっこりきます。大きめカップな点もお気に入り。

添え野菜はキャベツとニンジンの炒め煮。パプリカ、ケチャップ、塩・胡椒、ガーリック、キャラウェイシード、ホームメード・ベジタブル・スープストックでキャベツがくたっとするまで鍋に蓋して弱火で煮た。オムレツの具に入れたベーコンから出た脂で炒めたからベーコン風味。キャベツとベーコンはすんごい相性が良いと思う。うま~。

キャベツっていいよね(笑)

キャベツ好き。日持ちするし、生、浅漬け、炒め物、煮物と調理方法で味もすごく変わるし、和洋中華いろんなレシピに使えるし。最近、つくづくキャベツって美味しいなと思って、惚れ直したのだ。そういう気づきがいろんな素材にあると、献立考えるのも楽しいよね。やっぱ、愛だな、愛。

この日は、「自家製天然酵母で焼いたグルテンフリー小麦粉不使用パン」を焼いたところで、薄切りにしたのをトーストしてバター塗ってシンプルにいただきました。ドライ・アプリコットからおこした天然酵母。先日の記事では、上にいろんなものがのっかってて、パンの様子がわからない写真だったけど、こんなんでした。

天然酵母グルテンフリー・パン

写真だけ見ると、ちゃんと気泡も入って、まーまー成功に見えるんだけど、ひよこ豆とソラ豆の粉ミックスの豆味が強すぎたのが気になった。あと、やっぱりちょっとぼろぼろ。ふっくら感なし。でも、自然の天然酵母+グルテンなし、小麦粉以外の粉でちゃんと発酵したから、次へつながる希望あり。

でもなぁ、小麦粉抜きダイエットの良い点って、粉もん炭水化物摂取、精製食品摂取が減って、よりホールフード摂取が増える点にあったから、あまり躍起になってパンを追及するのもどうかとは思うのよね。人生、一筋縄にはいかないものね。

人気の記事

-朝ごはん、ランチ&ブランチ

© 2025 ニューヨーク・スローライフ