週末のおうちランチ。左上から、ちらっと見えてるのがウォーター・ケフィア・ドリンク。レッドデリシャスりんごにボスクペアにブルーベリーをケフィアで和えたフルーツサラダ、残りものの玄米のペンネがちょっとはいったキャベツたっぷりなコーン・クリーム・スープ、がっつりな海苔サラダ、ローストしたカリフラワーとソテーした野菜いろいろ(前日晩ごはんの残りというか、よけておいたもの)、椎茸と無添加ハムとパセリ入りのオムレツ。ちょっと焦げ気味ですが~(笑)
ウォーター・ケフィアは、ケフィアグレインという種菌みたいなのをamazon.comでオーダーして、ハーブティーで自家栽培している発酵食品。お茶代わりに飲んでいます。熱殺菌してないローフードでもある。お砂糖入りのお茶を注いで、室温3日ができあがるのでとてもお手軽。うちでは、毎食お昼や夕食では、発酵食ローフードを必ず食べるようにしています。
定番卵料理ブランチ、あと、特筆すべきは、サラダとロースト野菜かな。
海苔サラダのレシピ
材料 [2人分]
- エンダイブ(フリッセ) ............... 一掴み
- ラディッシュ ............... 3個を薄切り
- 焼き海苔 ............... 1枚
- フラックスシード ............... 大さじ1をコーヒーグラインダーで惹く
- エクストラバージン・オリーブオイル ............... 大さじ1
- 生アップルサイダー・ヴィネガー(りんご酢) ............... 大さじ1/2
- 柚子胡椒 ............... 小さじ1/4くらい
- 塩・胡椒 ............... ほんの少々
ドレッシング
ま、サラダなんで、、、混ぜて終わりのレシピで、、、う~ん、特筆するほどのもんでもなかったかも~(笑)でも、よく合うのよ、このドレッシングが海苔とラディッシュに。胡麻ドレッシングにしてもいいけど、アメリカだとフラックスシード(亜麻の種)も食材として種のままを買うと安くて、植物性のオメガ3がたっぷりな健康食品なので、お薦めヘルシーレシピってことで。
そしてロースト野菜の方。寒い冬、カリフラワー始め、キャベツの仲間が旬ですが、カリフラワーのローストがやたら美味しくてはまってます。
これまでは、蒸して辛子酢味噌で食べたり、シンプルなドレッシングで食べたり、スープやシチュー、カレー、はたまた生でサラダなんて使い方が多かったんだけど、エクストラバージン・オリーブオイル、ガーリック、塩・胡椒、オプションでハーブ(ローズマリーやタイム等)のマリネ液で和えて、オーブンまたはオーブントースターでローストすると、これが同じ野菜かいなっていうくらいの変身ぶりで美味い!
もとは、グラタンの上にのせるパン粉感覚で、ざく切りしてパセリたっぷり混ぜて、先の定番ロースト用マリネ液にくぐらせて焼いてみたことなんだけど、美味しいったらありゃしません。
茎の部分も、すごい堅いところはピーラーで外側の皮を剥いて、かなりの部分使えて経済的。加熱してもビタミンCが壊れにくいので、生から炒め物からいろんな調理に使えるけど、ローストで新たなカリフラワーライフがそこに!!是非、お試し下さい♪