最近の私のランチは、夫のために作るお弁当とお揃い。今までなんだかんだと自分のお昼ごはんは料理してたけど、手間暇節約(ま、これが9割w)と、冷めた時どんなってるのか体験のため、お皿に盛った同じものを食べることに。
お焼きは、オーガニックの大豆と水が原料のスパゲティを、ポテトスターチ、米粉、卵、水の液でダンデライオン・グリーン(タンポポの葉っぱ)と混ぜてお好み焼きみたいに焼いたものに胡麻味噌ソース&ネギ。
胡麻味噌ソースは、タヒーニ(練り白胡麻ペースト)、レモンの搾り汁、柚子胡椒、小豆のお味噌、ガーリック少々を混ぜてできあがり。簡単だけど、これが美味い!
夏野菜サラダは、赤パプリカ、ズッキーニ、パティパン・スクアッシュ(黄色のん)、赤タマネギ。ドレッシングは、エクストラバージン・オリーブオイル、フラックスシード・オイル、生アップルサイダー・ヴィネガー、ヘンプシード(胡麻みたいに見えてる粒)、塩麹、胡椒が材料。
今宵はカリフォルニアから来ている義姉チームと一緒にディナーなので、いつも野菜たっぷりだけど、もっと野菜たっぷりで低糖質、グルテンフリー・ダイエットなランチです。
ぶっちゃけ、半年くらい?グルテンフリー(小麦粉不使用)ダイエットをさぼってたけど、やっぱり夫の方はグルテンをやめてる方が体調がいいので、ここにきて普段食は厳格にグルテン禁止に。
世の中、特にアメリカの都市部、ニューヨークや、多分(笑)だけど、サンフランシスコでは、小麦粉アレルギーや、セリアック病(グルテンが消化できないので、さまざまな病気になる)じゃなくても、健康志向な人々の間ではグルテンフリー・ダイエットはブームになってて、スーパーでも、新製品で味のいいものが出てきたのが嬉しい喜び。
いまだ、パンだけはなぁ。。。と思うけど、パスタはキヌア&コーン製はまーまーで、この大豆製とか、ブラックビーンズ製とかは、別にグルテン食べて問題なしな私でも、食べたいお味です。
あ~、ニューヨーク、涼しい。熱波が過ぎてやれやれ。
ヘルシー朝ごはん、ランチで、夜は思う存分、ビール飲むぞぉ~!(って、まだ朝ですが。。。)