片付け

【片付け100日の旅】1日目:片付け本コレクターだったんですが、今度こそ片づけきるぞという決意表明

2021年2月13日

片づけ1日目:決意表明と、アート・作業机の片づけ

片付け本コレクターだったんですが、今度こそ片付けきるぞという決意表明

片付けの本を読むのが趣味なのか、片付け本のコレクターなのか、これまで何冊の片付け本を読んできたことか。ちょっとご披露しましょう。

5分間「整理・収納」BOOK すはらひろこ
スッキリ!カンタン! 1行片づけ術 今すぐできる便利ワザ134 すはらひろこ (監修)
ドイツ流「楽しい掃除」の法則 沖幸子
毎日安心 ナチュラル生活〜掃除、洗濯、住まいづくりから、健康まで〜 佐光紀子
「捨てる」「片づける」で人生が楽になる 斎藤茂太
1分から始める! 魔法のかたづけ・収納術 小松易
スッキリ! たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法 上大岡トメ
人生がときめく片づけの魔法2 近藤麻理恵
人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術 枡野俊明
こころに効く「断捨離」 やましたひでこ
毒を出す部屋 ためる部屋 蓮村誠
NHK まる得マガジン苦手な人でも大丈夫! 1日5分 “そこそこ”片づけ術 2014年7月/8月 NHKテキスト
心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ ブルックス・パーマー
イラストでときめく片づけの魔法 近藤麻理恵
毎日がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵
ガラクタ一掃!開運片づけ術 小野十傳
フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L・スコット
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2015年 7月号「収納上手」 カーサブルータス編集部
ダメな自分を認めたら 部屋がキレイになりました わたなべぽん
一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ 石阪京子
“収納のチカラ”で快適な部屋に! おうちデトックス(大和出版) 大橋わか
片付けたくなる部屋づくり 〜古い2Kをすっきり心地よく住みこなす「片付けのプロ」の暮らしテクニック65〜 本多さおり
片付けたくなる部屋づくり 2 〜暮らしを愛する整理収納コンサルタントの衣・食・住65の習慣〜 本多さおり
必要十分生活 たっく
必ずできる断捨離BASIC やましたひでこ
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - 佐々木典士
ミニマムスタイル24時 我那覇 陽太郎
すっきり!幸せ簡単片づけ術 ごんおばちゃま
使いきる。 有元葉子の整理術 衣・食・住・からだ・頭 有元葉子
新・片づけ術「断捨離」 やましたひでこ
家事名人の生活整理術 阿部絢子
暮らし上手の心地いい部屋 暮らし上手編集部
すっきり暮らす コツと習慣 主婦の友社
暮らしを、センスよく小さくする本 主婦と生活社
お金がどんどん入ってくる四柱推命そうじ術 杉山春樹, 鳥海伯萃
毎朝1分読むだけ。捨てる!の教科書。 椥辻夕子
写真でわかる! 家事の手間を9割減らせる部屋づくり 本間朝子
モノを捨てるトレーニング「捨てトレ」 野沢恭恵
マンガでわかる!収納+整理術 ダイジェスト無料版 宙花こより
部屋を片づけて1000万円!: みるみるあなたが素敵に変わる!モノと向き合う9つの習慣 三谷直子
片づける勇気 ~アドラー心理学でココロも部屋もスッキリ!~ 佐原美和 / 岩井俊憲
捨てる 残す 譲る 好きなものだけに囲まれて生きる フランシーヌ・ジェイ
パリで学んだ部屋づくり 正林恵理子
1週間でごっそり捨てる技術 リタ・ポーレ
デスクと気持ちの片づけで 見違える、わたしの仕事時間 Emi
2週間で人生を取り戻す! 勝間式汚部屋脱出プログラム 勝間和代
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 メンタリストDaiGo

どう?まいった?私は降参。すごいね。お手上げ。47冊も!(笑)

片付け本リストの表、購入順なんだけど、最初が日付は不明だけど2013年で、最後が2020年12月30日。これは読んでよかったなと印象が残ってるものを厳選してアマゾンへのリンクをはってみました。

片付けないとなーという気分が芽生えては良さげな本を探し、ユーザーレビューとかも読み、その時々の自分のニーズや気分に合ったものを買い、読み終わっては、片付けてた。足かけ7年(笑)片付けたいなーと思いつつ、何度も試みたものの、一度も片付けきった状態になってないっていうことですね(恥)

こんなに長い間、挫折しても挫折しても思い直して片付けたいと思うようになったのは、やましたひでこさんの“断捨離”という考え方に触れたからで、ものの減らし方について一番共感したのは、近藤麻理恵さんが提唱する、“片付け祭り”をして、“ときめき”をセンサーに、残すものを選ぶという方法。お陰で、紙の本と服はかなり減らすことができた。

本は本棚に、服はクローゼットに一応おさまってる。(ってわざわざ書くってことは、他のものがおさまってないのですね。。。)

でも、まだまだまだまだ減らさないといけない。年末だし、大掃除の景気づけに一発!と思ってメンタリストDaiGoさんの『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』を買ったものの、読みきらないままになってたのを、最近読み終わった

気分が盛り上がり、勢いがついたので、スプリング・クリーン(春に大掃除するのがアメリカの慣習でこう呼ばれる)をします。

【片づけ100日の旅】1日目:アート・作業机の片づけ

片付け:作業机

というわけで、手始めに、私の絵を描いたりする作業机の上を片づけました。
再来週から毎週水曜日に、コラージュ・コースを取ってるので、必要に迫られたので(笑)

カッティングマットが見えてる状態というのは、なんて清々しいのでしょう!気持ちいいコラージュやるぞ!って気がするわ。やっぱり片付け、大事。がんばってやりきろう!

片づけ前の写真を撮らなかったから比較できないんですが、作業机の上にあったものたちはこちらに移動。こういうものがのってました。

片付け:要収納先

はい。作業台の上のものをどけただけです。

でも、作業台が作業ができる台になったし、このすっきりした喜びこそが、『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』でいうところの”聖域”。(本の内容については、また別記事で書きます。)成功のイメトレっていうか。

片づけきるぞという決意表明と、片づけのゴール

ブログにカテゴリーも作りました。これから100日、毎日どこか/何かを片づけ、その道のりを記録していきます。ビフォー写真とアフター写真付きで。

ちなみに、ミニマリストみたいな高望みはしていません(笑)あれって、仕事道具がいらないとか、それを自宅に持ち込まないですむ会社員ならできるだろうけど、私のように自宅で在庫持って発送もするような仕事してて、いろんなものを作ったり、絵を描いたりする人には無理だと思うの。ミニマリストなアトリエとか、見たことなくない?

私の片付けのゴールは、どこに何があるのか把握できてて、それらを取り出して、使って、元に戻すということが快適にできる状態。

あ〜、あれがいる、どこにしまったっけ?というのがない状態。これをやろう、これを使おうと思ったときから、行動までが最短距離である空間作り。

片づけに当たっては、捨てるのが一番早いだろうなとは思うんだけど、環境のこと、ゴミ問題を考えたりすると、どうしても気分的に難しいので、価値があるものは、売ったり譲ったりしながら物減らししていきたい。そういうのもあっての100日。

物が減って、スペースがもっと生まれたら、出しっぱなしでいつでも作業にとりかかれるようなコーナーもできるといいなぁ。物が減って、誰かが喜んで、お小遣いも入ってきて、部屋も頭も気持ちもすっきりしたら最高だなぁ。

もう夜なので、明日から毎日前進するよ。とにかく今日は片づけ本コレクターな私を過去の人にするための第一歩、100日毎日何か片付ける宣言。やるぞー!

人気の記事

-片付け
-

© 2024 ニューヨーク・スローライフ