本の紹介

映画、音楽、ビデオなど 本の紹介

2017/12/14

◎ダーリンの絵本『Ladybug's Birthday』

えー、突然、身内の紹介で失礼します^^;前々から好きな英語の絵本の紹介をしたいなと思っていて、なので、ダーリン作でスタートしちゃいます。 写真の絵本はダーリン画伯『Ladybug's Birthday』で、ぬいぐるみはデザイナー・ダーリン。というと、みんなから、「子供好きなのねぇー」とか、もっとダイレクトには「子供はいつ?」とか言われるけど、別に特に子供が好きだから彼は子供向けのイラストを描いてるわけじゃないのです(笑)そういうと、みんな意外に思うみたい。

映画、音楽、ビデオなど 本の紹介

2017/12/13

ミュージカル・バトン

『専業マダム日記』のMakkiさんからミュージック・バトンがまわってきました。好きなミュージシャンについて語れと言われたら何時間でもいかに好きか、何故好きか、その人がどんんだけカッコイイか語ってしまう私のところに。パーティーとか、見知らぬ人が挨拶代わりに「どんな音楽を聴くの?」なんて話をふろうもんなら、その人の運のツキ(笑)話が終わらないよ。なので、これは、さらっとね。

本の紹介

2017/12/13

器と料理

料理にしてもアートにしても、写真がメインの本って、和書、洋書かかわらず、ぱらぱらっと眺めて終わりということが多い(それでもすごくためになると思うから買う)んだけど、これは隅々まで一文一文飛ばすことなく、じっくり読んでしまった。全174ページ、160ページまではカラーの本で、分厚い本ではないけど、写真だけざーっと見て、もう一度読み返して、読破するには結構時間がかかった。非常に密度の濃い本。

本の紹介

2017/12/13

やっぱり美味しいものが好き!

日本に里帰りした時に、いろいろ買った本の中の一冊を読み終わった。郊外ライフは、電車に乗っている時間に本が読めていいね。マンハッタンに住んでいた時は、どこに行くのも徒歩か自転車(アップタウンの遠いところでも小一時間かけて行ってたもんなぁ)だったんで、日本にいた頃と比べて読書量が極端に減ってたけど、ブルックリンに引っ越して回復した。

プチ・ガーデニング、花 本の紹介

2017/12/13

プチ・ガーデニングしよう!:『ちゃんと育つよ。ベランダ・ミニ菜園』

日本に里帰りした時に、姉が本をたくさんくれました。そのうちの一冊『ちゃんと育つよ。ベランダ・ミニ菜園』。タイトル見ただけで飛びついちゃったよ。帯部分には「なんとキャベツやジャガイモまで実るんです」というとどめのコピー。本を開いたら、「そう、そう!こういう情報なのよ、私が必要だったのはー!」で、一気に読んじゃいました。

本の紹介

2017/12/13

いけてるフードスタイリスト

今日は、よっちゃんが大好きな料理本の紹介。ドナ・ヘイというオーストラリアを拠点に世界的に活躍するフード・スタイリスト&エディターの本。何冊も本が出ているので、私は全部立ち読み。買ったのはこの2冊だけなんだけど、いつか全部揃えるつもり。とにかく写真がお・しゃ・れ☆(日本でも既に有名?どうなんだろう。こういう時、海外生活が長いとトンチンカンだったりして、こわごわ。何いってんの、今頃という話題だったら流しておいてください T-T)

本の紹介

2017/12/13

■美味しいがわかる本

グルメな人にとってはバイブルとも言える情報がいっぱいの本、『Zingerman's guide to good eating』Ari Weinzweig 著。 オリーブオイル、ヴィネガー、パン、パスタ、西洋の米、チーズ、プロシュート、セラノハム、サラミ、スモークサーモン、塩、コショウ、サフロン、ハニー、バニラ、チョコレート、ティーと目次を眺めるだけで垂涎もの。

健康・食の安全 映画、音楽、ビデオなど 本の紹介

2017/12/13

スーパーサイズ・ミーなアメリカの現状

17日のブログ、「新しいカップ&ソーサー兼お皿でキャロット・スープ」のコメント欄で、neutralさんが映画『スーパーサイズ・ミー Super Size Me』(DVD @ amazon.co.jp)について少しふれたことから話が盛り上がったので、改めてここで取り上げることにした。

no image

映画、音楽、ビデオなど 本の紹介

2017/12/13

ピクサー映画『The Incredibles~Mr.インクレディブル』

アメリカで先週封切られたピクサー映画、『Mr.インクレディブル』を今日、観てきた。 日本での封切りは来月だから、具体的なストーリーについてはここでは触れないけど、 いやぁ、良かった。何から何まで最高。すごい楽しかった。 ピクサー映画恒例、始まる前のショート・ムービーも、ミュージカルみたいでかわいかったし、 なんだか二本立て映画みたいで得した気分。

本の紹介

2017/12/13

おうちカフェ◆本

[和 書] カフェデリそうざいアイデア集1 プレートメニュー・サンドイッチ・スープ・スイーツ カフェデリそうざいアイデア集2 サルサ・サラダ・タパス・ヘルシーカクテル おうちでできるカフェおやつデリごはん100menu―ようこそ!ママカフェ デリ・カフェ「イデアル」の野菜たっぷりカフェのおそうざい お休みの日のカフェごはん―ふたり暮らしのレシピ BROWN RICE CAFEの玄米・大豆・野菜のレシピ―92 recipes Inforest mook お部屋で「薬膳カフェ」―からだにやさしい!スイーツ&ド ...

© 2025 ニューヨーク・スローライフ